99 大 江 山 (833m)





99 大江山(千丈ヶ岳・833m) <中国山地東部>
(おおえやま)丹後山地の中央にある鍋塚山、鳩ヶ峰などの総称。最高峰の千丈ヶ岳の別名でもある。東山麓に元伊勢神宮内宮と外宮があり、崇神天皇の時にここから伊勢に遷宮されたという。またお伽草紙の酒呑童子、謡曲の大江山など、鬼退治伝説でも有名な山である。




1996年10月27日、パソコン仲間の低山排桐派オフ会に二人で初参加。総勢10数名の賑やかな山歩きだった。前日に集合場所を下見するついでに、鬼のモニュメント、鬼の交流博物館(1)見学、元伊勢神宮内宮(3)と外宮(4)に参拝後、福知山に引き返してビジネスホテルに泊まった。今朝は大江駅前の鬼瓦公園(2)で顔合わせのあと車二台は鬼嶽神社前に配置、千丈ヶ岳から北西に延びる稜線上740m地点、航空管制塔の立つ林道終点から上り出す。登山道に入ると雑木林を10分ほど下って林が切れた見晴らしのいい場所に鬼の岩屋がある。

さらにコルに下って鍋塚への登り。見事に紅葉した雑木林の道は道幅も広くよく整備されている。 疲れも感じないうちに鍋塚頂上(763m)に着いた。北に海が見え半島の辺りは伊根の船泊、右に青葉山。
行く手には鳩ヶ峰と主峰・千丈ヶ岳が重なって見える。青空に映える山肌はまさに錦繍を纏ったあで姿。別のコルに下ると林道が延びてきていて駐車場と休憩所がある。 コルから600mの登りで鳩ヶ峰(746m)頂上。のんびりと陽光を浴びながら、360度の山々の大展望とランチタイムを楽しむ。
食後、最後の目的地、千丈ヶ岳を目指して落ち葉の散り敷く木の階段道を登る。真紅のナナカマドの樹林帯を抜けると、なだらかな833m二等三角点の山頂。
 振り返るとスタート地点の管制塔から続く紅葉の稜線。手前には白いススキの穂、遠くに青い海。そして三角錐の三岳山、すぐ近くの赤石ケ岳はいうに及ばず、ぐるりを取り巻き、重なり合う山、山、山。眼下に拡がる箱庭のような町や村。昨日泊まった福知山の市街地が光っている。大展望に酔いしれて立ち去りがたい頂上であった。

私の関西百山
inserted by FC2 system